【家計管理】日用品費を安くしたい

家計

こんにちは、こめりです。

いきなりですが、毎月の家計が赤字です!

家計を切り詰めるため

日用品費を削ることに決めました。

日用品費を削ることにした理由

  • 食費と違って健康に害がない
  • 代価品を使うことで生活に支障がない
  • 効果が出やすい

この記事では、私なりに日用品費を削る方法を書きました。

参考になるところが少しでもあったらいいなと思います。

家計の赤字の原因

4月からの折半している固定費と食費の増加が家計を圧迫しています。

二世帯住宅を建てて住んでいるのですが

義理の父が昨年度で仕事を退職したことを受けて

それまで固定費&食費を折半していたのが6割負担になりました。

毎月の内訳

家のローン        10万円

光熱費(電気、水道)   5万円前後 

通信費          6千円前後

携帯代(4人分)     7千円前後

その他(固定資産税、会費など)

食費 (二世帯合計)   9万円前後

合計           253000円

6割負担なので平均で月に15万円以上かかります。

加えて、私達の家族分だけの変動費が13万円以上…

貯蓄が7万円ほど…

月々35万円以上…

月々の手取り34万円…

赤字だー

日用品の把握

1ヶ月にかかる日用品費は5000円〜15000円ぐらい。

月によって幅があるので日用品の把握から始めます。

家庭で必要なもの

食器洗剤食洗機洗剤 洗濯洗剤 柔軟剤トイレ用洗剤
ハンドソープ ボディソープ 子供用全身ソープ トイレットペーパー ティッシュペーパー
ラップキッチンペーパーホイルフライパン用ホイルお弁当用カップ
ミルトン錠剤キッチンポリ袋フリーザーバッグアルコールスプレー歯ブラシ
歯磨き粉マスク 虫除けシール子供用保湿クリーム

私が必要なもの

オールインワンクリームシャンプーコンディショナートリートメント髪用ワックス
日焼け止めクリームカミソリファンデーション洗顔料アイブロウ

夫が必要なもの

メンズ用化粧水カミソリカミソリ用泡
シャンプーコンディショナー保湿クリーム

書き出すと日用品はたくさん必要になることが分かりますね。

値段や使用量の把握

日用品の把握ができたら

いつどこでいくらで買ったのかを家計簿にメモし、

どのぐらいの期間で使い切るのかを把握します。

安く売っているお店を知ることでお店の使い分け、

ネット通販の値段との比較ができます。

1ヶ月で使う量を知ることも重要です。

日用品をまとめ買いする場合、1ヶ月に必要な分を

買うことができるようになります。

安い代価品に変える

こだわらないものは安い代価品に変えます。

プライベートブランド(PB)がおすすめです。

頻繁に使うものは使い勝手が悪いとストレスになりそうなので

使ってみて継続購入するかどうかを判断します。

変えたもの

  • ボディソープ

   340ml350円→400ml 173円

  • ラップ

   50m☓22cm 272円→50m☓22cm 151円

  • キッチンポリ袋

   20枚入り→108円 50枚入り→106円

  • フリーザーバッグ

   Mサイズ35枚入り 440円→Mサイズ50枚入り 250円

あとは私のシャンプーとコンディショナーの 

詰替えが無くなったら安い物に試験的に変えてみる予定です。

ポイ活を活用する

ポイ活も日用品費を抑えるために有効です。

  • ウエル活

   ウエル活は月に1度しか行われないため、まとめ買いをする必要がでてきます。

   4ヶ月前から毎月参戦していますが、とてもお得で助かっています。

  • 楽天お買い物マラソン

   あまり活用したことがないので勉強してやっていきたいなと思っています。

  • PayPay日曜日で5と0のつく日

   ソフトバンクユーザーなのでよりお得に活用できます。

   あまり意識して使っていなかったのでこれからはがっつり活用したいと思います。

家計管理で毎月一喜一憂しています。

家計を切り詰めるのは大変ですが、

少しでもミニマムな家計にすることで

家族の将来のためになると思うので

これからも頑張ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました